スポンサーリンク
我が家の前です
2009年03月24日
凄い自転車の数でしょう

全部で12台でした

仕事を終えて帰って来たら、家の前がこのような感じに・・・

先日卒業したhiro君の友達が集まっているようです

我が家の前はよ~くこんな感じになりますが、さすがにこの台数にはびっくり

もうすぐバラバラの高校に行くので、毎日名残惜しんで遊んでいるそうです

そんな言い分ってありかしら・・・

助けて~
2008年08月05日
先日、よっぽど暇だったのかayu君がいきなり「マロン、洗ったろ~
」と言い出しました。
暑いしまぁ良いかな~っと思い私も参加する事に・・・

嫌そうなマロン・・・

私に「助けて~
」と訴えていました
マロン、我慢してくれてありがとうね~
よろしければこちらもご覧くださいねhttp://regalo.osakazine.net/

暑いしまぁ良いかな~っと思い私も参加する事に・・・
嫌そうなマロン・・・

私に「助けて~


マロン、我慢してくれてありがとうね~

よろしければこちらもご覧くださいねhttp://regalo.osakazine.net/
兄弟共々
2008年04月27日
我が家の息子達は一応スポーツマンです
お兄ちゃんのhiro君はテニス
弟のayu君はサッカー
親バカと言われそうですが、2人とも結構まじめで日々練習に頑張っています。
その成果かどうか分かりませんが、2人がそれぞれ嬉しいニュースを持って来てくれました
hiro君は交野市大会で準優勝
ayu君はセレクト選抜に合格
誇らしげな子供達はとっても輝いていました

お兄ちゃんのhiro君はテニス

弟のayu君はサッカー

親バカと言われそうですが、2人とも結構まじめで日々練習に頑張っています。
その成果かどうか分かりませんが、2人がそれぞれ嬉しいニュースを持って来てくれました

hiro君は交野市大会で準優勝
ayu君はセレクト選抜に合格
誇らしげな子供達はとっても輝いていました

夕飯のメニュー
2008年03月24日
今日は仕事がお昼からなので、早めに夕飯の下ごしらえにかかりました

今日のメニューは家族皆が大好きな餃子です

たくさん作ってもあっと言う間に皆のお腹の中に・・・

さあ、頑張ってお仕事行ってきま~す

思いを形にする
2008年03月17日
今日は素敵な方にお会いしました。
これからHPを作ろうと思っていて、協力して下さる方をずっと探していたんです。
ひょんなことからパソタマさんのHPを見つけたら、なんと同じ交野の方で・・・
しかもコンセプトが、「伝えたい思いを形にする・・・」と言うもの

http://pasotama.com/
絶対この方にお会いしたい
で、お忙しい中、今日お会いさせていただきました
思っていた通りのとっても素敵な方で、たくさんお話しをさせて頂きました。
パソタマさんのお力をお借りして、近いうちに私の思いを形に出来ると思います。
その時はまたご報告します

これからHPを作ろうと思っていて、協力して下さる方をずっと探していたんです。
ひょんなことからパソタマさんのHPを見つけたら、なんと同じ交野の方で・・・

しかもコンセプトが、「伝えたい思いを形にする・・・」と言うもの


http://pasotama.com/
絶対この方にお会いしたい

で、お忙しい中、今日お会いさせていただきました

思っていた通りのとっても素敵な方で、たくさんお話しをさせて頂きました。
パソタマさんのお力をお借りして、近いうちに私の思いを形に出来ると思います。
その時はまたご報告します

ホワイトデー
2008年03月14日
今日はホワイトデーでしたね
3日前からayu君とお返しを何にするか考えていました
結局何か作りたいと言うことなので、簡単に作れるチョコパイとアップルパイに決定しました

最近はなかなか一緒にお菓子を作るなんて時間もなくなりましたが、たまには良いですね
お返しのお相手はお留守でしたが、ドアにかけて帰って来ました。喜んでくれるでしょうか・・・
その後夕飯の時に思わぬサプライズが・・・
パパさんが私に買って来てくれました

わ~勿体なくて飲めないよ~

3日前からayu君とお返しを何にするか考えていました

結局何か作りたいと言うことなので、簡単に作れるチョコパイとアップルパイに決定しました

最近はなかなか一緒にお菓子を作るなんて時間もなくなりましたが、たまには良いですね

お返しのお相手はお留守でしたが、ドアにかけて帰って来ました。喜んでくれるでしょうか・・・
その後夕飯の時に思わぬサプライズが・・・

パパさんが私に買って来てくれました

わ~勿体なくて飲めないよ~

引きこもり犬
2008年02月23日


やれやれ・・・
なぜかと言うと、手術直後からまったく私達の前には現れず2階のパパのベッドの中か、ayu君のベッドの上でじっとして動かないのです。
誰彼と抱っこして連れて下りてくるのですが、すぐに大慌てで2階に上がってしまうし・・・

最初の3日間はほとんど何も食べず、オシッコもしなかったので心配になり獣医さんに連れていったら
「痛がりで気にするタイプなんでしょうね。」と呆れられてしまいました

それから我が家ではマロンの事を引きこもり犬と呼ぶようになり

みんな帰って来ると「我が家の引きこもり犬はまだ引きこもってるの

3日ほど前から少しずつ動き回るようになりご飯も食べ始め、昨日の抜糸後からはようやく引きこもり犬を脱出したようです

人間の都合で痛い思いをさせてしまって申し訳なかったな~と思うけど、少しでも元気で長生きして欲しいので許してねマロン

朝からケーキ
2008年02月15日


誰からかは見なくても分かります。
毎年ayu君にチョコレートをくれるayukaちゃんです

これは友チョコではなく、本命チョコ

1年生の時からなので今年で4回目。
昨夜はいつも通りサッカーの練習から帰って普段と同じ事をしているayu君だけど、なんだかガッカリした感じが…

珍しくayu君と一緒にお風呂に入ったパパが、「今年はあかんかったなぁ〜ってボソッと呟いてた!」って教えてくれました。
気落ちしていただけに、今年のチョコはかなり嬉しかったのでは・・・

早速手作りチョコレートケーキを半分食べて元気に学校に行きました。
良い一日になりそうです

歌の通りでした
2008年02月10日
昨日はすごい雪でしたね
見る見るうちに我が家の小さな庭にも雪が積もり出しました。
で、一度やってみたかった事をしてみました。
い~ぬは 喜び 庭かけまわり
我が家のマロンを庭に出してみました
かけまわりまでは行かなかったけど、結構喜んでいました
写真はちょっと迷惑そうな顔していますね

見る見るうちに我が家の小さな庭にも雪が積もり出しました。
で、一度やってみたかった事をしてみました。


我が家のマロンを庭に出してみました

かけまわりまでは行かなかったけど、結構喜んでいました

写真はちょっと迷惑そうな顔していますね

幸せだったそうです
2008年02月04日
今日、ayu君が学校から帰って来ての第一声
「なんか帰り道歩いてたら幸せな気持ちになったわ
天気も良いし、スーッとする感じがした
」
小4の男の子のそんな言葉がとっても愛おしくて、思わず抱きしめてしまいました。
願わくばいつまでもそんな気持ちを忘れないでいて欲しいな~

「なんか帰り道歩いてたら幸せな気持ちになったわ

天気も良いし、スーッとする感じがした

小4の男の子のそんな言葉がとっても愛おしくて、思わず抱きしめてしまいました。

願わくばいつまでもそんな気持ちを忘れないでいて欲しいな~

ラウンドワン
2008年01月20日
今日は久し振りに家族4人とも何も予定がなく、朝からまったりしていました
折角なのでお昼からお出掛けする事に・・・
ayu君のリクエストでラウンドワンに行きました
スポッチャに入るにも待ち時間があるほど混んでいたので、仕方なく順番が来るまでゲームコーナーに・・・
子供達は大喜びであっと言う間に姿が見えなくなり、しばらくしてから色々な物を手にして戻って来ました

家族4人での楽しい時間を過ごせた事がとっても幸せだな~っと思った1日でした

折角なのでお昼からお出掛けする事に・・・
ayu君のリクエストでラウンドワンに行きました

スポッチャに入るにも待ち時間があるほど混んでいたので、仕方なく順番が来るまでゲームコーナーに・・・

子供達は大喜びであっと言う間に姿が見えなくなり、しばらくしてから色々な物を手にして戻って来ました

家族4人での楽しい時間を過ごせた事がとっても幸せだな~っと思った1日でした

新井場選手を応援する会
2008年01月15日
お久し振りです。
相変わらず毎日バタバタと過ごしております
昨夜はayu君のサッカーチームの保護者主催で「新井場選手を応援する会」が行われました。

鹿島アントラーズの新井場選手は、ayu君達の大先輩になるのです
今年のアントラーズはJリーグチャンピオンと天皇杯チャンピオンの2冠を達成しており、そのチームの中心選手として活躍されている新井場選手は、子供達の憧れの人なんです
お忙しい中時間を作って来て頂きお会い出来て、とても嬉しかったです。
親達のテンションも


新井場選手からプレゼントも頂きました

アントラーズの10冠達成の記念Tシャツ(抽選でGetしました
)とayu君へメッセージ入りのサインです。
昨夜は子供達は出席出来なかったので、とても良いお土産になりました
勿論、ayu君は大喜びで感動していました
これでお母さんの株が上がったのは言うまでもありません
今晩は子供達の練習に新井場選手が参加して下さる事になっています。
朝からayu君かなりご機嫌
「いってきま~す」の声も弾んでいた様に聞こえたのは気のせいかしら・・・
相変わらず毎日バタバタと過ごしております

昨夜はayu君のサッカーチームの保護者主催で「新井場選手を応援する会」が行われました。
鹿島アントラーズの新井場選手は、ayu君達の大先輩になるのです

今年のアントラーズはJリーグチャンピオンと天皇杯チャンピオンの2冠を達成しており、そのチームの中心選手として活躍されている新井場選手は、子供達の憧れの人なんです

お忙しい中時間を作って来て頂きお会い出来て、とても嬉しかったです。
親達のテンションも



新井場選手からプレゼントも頂きました

アントラーズの10冠達成の記念Tシャツ(抽選でGetしました

昨夜は子供達は出席出来なかったので、とても良いお土産になりました

勿論、ayu君は大喜びで感動していました

これでお母さんの株が上がったのは言うまでもありません

今晩は子供達の練習に新井場選手が参加して下さる事になっています。
朝からayu君かなりご機嫌

「いってきま~す」の声も弾んでいた様に聞こえたのは気のせいかしら・・・
宿題
2008年01月07日

今日で冬休みも終わりなのに、hiro君は宿題を忘れてたのです

どんなのかと言うと、家庭科の宿題で「炊き込みご飯と豚汁」を作ってくると言うものでした。
昨日の夜になって言い出し、今晩の夕飯に作ってもらう事になりました。

もちろん材料の買い出しも、作る段取りも私が手伝わないとダメだったのですが、一応その他はhir o君が全部頑張りました。

大事なお味の方もかなり美味でhiro君も満足したようでした。

これでようやく子供達も宿題を完了し明日の新学期を迎えられそうです。
3学期も頑張れ〜


これってどうして?
2007年12月31日
一年の最後の日になんと掃除機が動かなくなってしまいました
hiro君に自分の部屋を掃除させて、さあ後はリビングに掃除機をかけるだけだ~って意気込んだのに・・・
hiro君がかけた時は動いていたのにどうして・・・
hiro君は「俺のせいじゃないで~」と一生懸命訴えていましたが、勿論分かってます。
1週間前にDVDも故障しており、今度は掃除機
ん~これって何かあるわ~
今年一年は私にとってとても大事な一年でした。来年は今年以上に凄い一年になるような気がしています。どんな事が起きるか自分でもとても楽しみです

hiro君に自分の部屋を掃除させて、さあ後はリビングに掃除機をかけるだけだ~って意気込んだのに・・・

hiro君がかけた時は動いていたのにどうして・・・

hiro君は「俺のせいじゃないで~」と一生懸命訴えていましたが、勿論分かってます。
1週間前にDVDも故障しており、今度は掃除機

ん~これって何かあるわ~

今年一年は私にとってとても大事な一年でした。来年は今年以上に凄い一年になるような気がしています。どんな事が起きるか自分でもとても楽しみです

良いよ~って言われて・・・
2007年12月30日
今年も後二日ですね
クリスマスも忘年会も一通りの予定が終わり残すは・・・
大掃除
皆さんはもう終わりましたか
パパさんが会社の大掃除の時に「良いで~」と聞いて来た事を紹介しますね
それは濡らした新聞紙で窓を拭く事なんです。
あんまりパパさんが「良いで~」と言うので試してみた所、洗剤も使わずにピカピカ
になりました。
ちょっと感動~
騙されたと思って一度試して見て下さいね

クリスマスも忘年会も一通りの予定が終わり残すは・・・
大掃除

皆さんはもう終わりましたか

パパさんが会社の大掃除の時に「良いで~」と聞いて来た事を紹介しますね

それは濡らした新聞紙で窓を拭く事なんです。
あんまりパパさんが「良いで~」と言うので試してみた所、洗剤も使わずにピカピカ

ちょっと感動~

騙されたと思って一度試して見て下さいね

やった~
2007年12月22日
凄いです。めちゃめちゃ凄いんです
なんとayu君のサッカーチームが、U-10の大会で先週の1次予選突破に続き、今日のこの雨の中の試合にも勝って北河内代表になったんです。
ayu君は2週間前から足を痛めていて心配だったけどテーピングで何とかしのぎ、やれやれと言ったところ
本当に子供達良く頑張ったんです
ayu君のチームは今年の4月に結成された出来たてほやほやのチームで、初めは4年生も7人しかいなかったの・・・
暑くても、寒くても、雨の日でもおかまいなしで毎日毎日練習の日々
もう子供達最高~
雨でびしょびしょ、どろどろになりながら笑顔で一杯の子供達を見て感動~
今度は来年の中央大会なんですが、今日はその事は考えずに大いに子供達と喜ぶ事にします
夜は早速祝勝会で~す

なんとayu君のサッカーチームが、U-10の大会で先週の1次予選突破に続き、今日のこの雨の中の試合にも勝って北河内代表になったんです。

ayu君は2週間前から足を痛めていて心配だったけどテーピングで何とかしのぎ、やれやれと言ったところ

本当に子供達良く頑張ったんです

ayu君のチームは今年の4月に結成された出来たてほやほやのチームで、初めは4年生も7人しかいなかったの・・・
暑くても、寒くても、雨の日でもおかまいなしで毎日毎日練習の日々

もう子供達最高~

雨でびしょびしょ、どろどろになりながら笑顔で一杯の子供達を見て感動~

今度は来年の中央大会なんですが、今日はその事は考えずに大いに子供達と喜ぶ事にします

夜は早速祝勝会で~す

いよいよ明日
2007年12月14日
明日はayu君の今年一番大きなサッカーの試合の日
今からドキドキ
毎日毎日みんな明日の試合の為に練習してきたようなものなので、どうしても勝たしてあげたい
今晩は神様に一生懸命お願いする事にしようっと

今からドキドキ

毎日毎日みんな明日の試合の為に練習してきたようなものなので、どうしても勝たしてあげたい

今晩は神様に一生懸命お願いする事にしようっと

ご心配おかけしました
2007年11月18日
たくさんの方からお見舞いメールを頂きありがとうございました
お蔭さまでほぼ日常生活を支障なく過ごせるようになりました。
事故では幸いにして外傷は無かったものの、頭を強く打っておりその後遺症で動くとめまいと吐き気がひどかったです。
無理して病院を2日で退院してから、9日間家に引きこもって療養していましたが、
ようやく今日あたりから体も楽になって、「あっ
私、元気になった
」って感じられました。
この数日間でどれほどマロン
と昼寝したことか・・・
きっとマロン
も「よ~寝る人間やな~」と思ったに違いないでしょうね

お蔭さまでほぼ日常生活を支障なく過ごせるようになりました。
事故では幸いにして外傷は無かったものの、頭を強く打っておりその後遺症で動くとめまいと吐き気がひどかったです。
無理して病院を2日で退院してから、9日間家に引きこもって療養していましたが、
ようやく今日あたりから体も楽になって、「あっ


この数日間でどれほどマロン

きっとマロン


交通事故体験 ②
2007年11月15日
お蔭さまで体調も日々回復しております
前回の続きですが・・・
相手の車はタクシーでした。
すぐに誰かが救急車を呼び警察にも連絡しているのが分かりました。
その人は「何かしましょうか?」と私に聞いてくれたので、携帯を鞄から取ってもらい、たまたま休みで家にいた旦那様に連絡しました。
その人は「僕が代わって説明しましょうか?」と言ってくれ
救急車が到着して搬送される時も、「付き添いましょうか?」と声をかけてくれました。
なんでそんなに親切なの
あなたは誰
と思い
「どちら様ですか?」と聞いたら
「乗客です
」と言われました。
お客さんに付いて来てもらうわけにはいかないので、丁重にお断りさせて頂き、
親切な人がいるな~っと顔も全く見れなかったけど、とても感謝しました。
後で聞いた所、そのお客さんは毎日新聞の記者さんだったそうです。
もし自分がそんな現場に出くわしたら、冷静に対処出来るかな~?ここでもまた一つ勉強になりました。

前回の続きですが・・・
相手の車はタクシーでした。
すぐに誰かが救急車を呼び警察にも連絡しているのが分かりました。
その人は「何かしましょうか?」と私に聞いてくれたので、携帯を鞄から取ってもらい、たまたま休みで家にいた旦那様に連絡しました。
その人は「僕が代わって説明しましょうか?」と言ってくれ
救急車が到着して搬送される時も、「付き添いましょうか?」と声をかけてくれました。
なんでそんなに親切なの


「どちら様ですか?」と聞いたら
「乗客です

お客さんに付いて来てもらうわけにはいかないので、丁重にお断りさせて頂き、
親切な人がいるな~っと顔も全く見れなかったけど、とても感謝しました。
後で聞いた所、そのお客さんは毎日新聞の記者さんだったそうです。
もし自分がそんな現場に出くわしたら、冷静に対処出来るかな~?ここでもまた一つ勉強になりました。
交通事故体験
2007年11月13日
5日前の事です。
仕事に行こうと、いつもの慣れた道を私の第二の足とも言える
愛車(自転車
ですが・・・)で走っていました。
細い道から少し広い道に出た瞬間、目の前にはタクシーが・・・
ガッシャーン
生まれて初めて交通事故に遭いました。
普段子供達には「車には気を付けなさい!」と言っているのに
私がこの様では・・・
でも不幸中の幸とでも言いましょうか、大きな外傷も無く意識もしっかりとしていたので
救急車の中の事も、救急病院に着いてからの事もしっかり覚えていて
自分の体の事よりもその日の仕事の事や、明日の仕事の事なんかの段取りを頭の中でずーっと考えていました。
まだ長時間PCに向かうのは辛いので
続きはまた後日・・・
仕事に行こうと、いつもの慣れた道を私の第二の足とも言える
愛車(自転車

細い道から少し広い道に出た瞬間、目の前にはタクシーが・・・
ガッシャーン
生まれて初めて交通事故に遭いました。
普段子供達には「車には気を付けなさい!」と言っているのに
私がこの様では・・・

でも不幸中の幸とでも言いましょうか、大きな外傷も無く意識もしっかりとしていたので
救急車の中の事も、救急病院に着いてからの事もしっかり覚えていて
自分の体の事よりもその日の仕事の事や、明日の仕事の事なんかの段取りを頭の中でずーっと考えていました。
まだ長時間PCに向かうのは辛いので
続きはまた後日・・・