オオサカジン

  | 交野市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

すごいおじいちゃま

2007年01月30日

今日、訪問看護にお伺いした70代のおじいちゃま。
少し昔気質の、いわゆる頑固じいさんと言った感じのおじいちゃまなのですが、
お伺いした時、何やら興奮状態でした。

  「何かありましたか?」と聞いた所、

  「今、厚生労働省に電話した所なんですよ」との事。

今、テレビや新聞で取り上げられている、
 【女は子供を生む機械】発言の抗議の黒電話したそうです。
かなり怒っていました。

私は、そんなに怒ったら血圧が・・・アップ
と、思いながらおじいちゃまのお話を聞いていました。

70代になっても世の中の情報をしっかり掴み、
それをちゃんと考えられるってすごいな~って感心してしまいました。拍手


  


Posted by regalo at 21:46Comments(3)ナースな出来事

私の波動のため?

2007年01月29日

今年に入っての私は、からなかなかテンションが上がらず、「頑張らなきゃ!!」と

気合いを入れてもどこか空回り気味・・・しょんぼり


そんな私の波動の為か、予定がなかなかスムーズにこなせず
相次いでキャンセルの連絡が・・・泣き

ん~何とかこの状況を突破しなきゃパーンチ

頑張るぞ~










  


Posted by regalo at 22:29Comments(6)ひとりごと

やっと写真が撮れました♪

2007年01月27日

  昨日、タッチのレッスンにお越し頂いたベビーちゃん達です。
  いつもレッスンの時に写真を撮らせて頂こうと思いながら、ついついタイミングを逃してしまい
  残念な思いをするのですが、昨日はカメラの準備は又々出来なかったのですが、携帯で何とか
  かわいい様子を撮る事が出来ました。





やっぱりベビーちゃんは無条件でかわいいですね。メロメロ











2人とも大きな瞳で、ママ達と話いている私をじ~っと見つめてくれます。
あまりにも見つめられ過ぎて、こちらが照れてしまうくらいです。赤面

「話しを聞く時は話している人の顔を良く見て!」な~んてベビーの時は当たり前に出来ているんですよね拍手

 でも・・・今時の中学生にはそれがとっても難しいみたいですパーンチ

  子供はみんな天才のはずなのに・・・しょんぼり  


Posted by regalo at 14:38Comments(2)ベビータッチ

買う人いるんだ~

2007年01月25日

今日、訪問看護でお伺いしたおばあちゃま宅に、
宅配便が届いていました。

「今、届いた所よ」スマイル

と嬉しそうに私にそれを見せるおばあちゃま。

「何が届いたのですか?

と中を見せてもらいました。

その中を見た瞬間、やっぱり買う人いるんだな~と感心してしまいました。

中身は、天童よしみDVDボックスでした。

少し前に新聞の折込広告に入っていたな~と思いながら、嬉しそうなおばあちゃまの顔を見ていると
自分には必要が無い物でも、どこかにそれを必要としている人はいるんだなと実感しました。

2曲ほどでしたが時間の許す限り一緒に聴いていました。音符


よしみちゃんなかなか良かったですよgood





  


Posted by regalo at 23:45Comments(0)ナースな出来事

リフレッシュ part1

2007年01月24日

ず~と忙しくて行けなかった美容院に行って来ました。万歳

大好きなお気に入りの美容院です。

スタッフの皆さんいつも笑顔で迎えてくれます。ニコニコ

ここに行くと時間があっと言う間に過ぎる感じです。

髪もすっきり、心も少~し軽くなったかなアップ  


Posted by regalo at 21:55Comments(0)日々の事

ちょっと煮詰まってます

2007年01月23日

ここ最近ちょっと色々な事を考えているのですが、

かなり煮詰まっていると言うか、壁にぶち当たっていると言うか

どうしたら良いのか方向が見えてきません泣き

結構もがいている感じです。ダウン

ありたい姿なりたい自分

ん~まだ見えないしょんぼり
ゆっくり考えよう


  


Posted by regalo at 21:21Comments(3)ひとりごと

くじ運良い?

2007年01月22日

昨日小学校の地区総会でした。普段あまり顔を合わすことの無い
地区の方々が一同に集まり、次期役員等色々な事を決めます。

中でも小学校のPTA役員は、いつもなかなか決まらず時間がかかります。
私も出来る事なら遠慮したい方なので、目立たないようにじっと下を向いていました。ダウン

色々と話し合った結果、最終的にくじ引きで決める事になりました。
何だか嫌~な予感が・・・
対象者が多いので3人に絞り込むくじ引きがまずありました。
結果は見事赤札の当たりくじでしたガーン

一瞬真っ白になりましたが、もう一回、一人に決めるくじを引かなければいけません。
でもこの時は不思議と「私は引かないな~」と思っていました。
で、見事予感的中good別の方が引かれました。アセアセ
引かれた方には申し訳ないですが、私としてはホッとした瞬間でした。


  


Posted by regalo at 22:49Comments(0)ひとりごと

気になるわ~ 

2007年01月21日

夕方外出から戻り、ちょっとテレビを付けると、

  真顔笑顔であると、その人の印象が全く変わる!

と言う内容の番組をしていました。

でも私が見たのは本当に最後の5分間程しょんぼり

新聞で見ると 「人は見た目が9割」 と言うタイトルでした。

あ~ん、朝から分かっていたら録画しておいたのに~泣き残念


誰かこの番組観ましたか?

  


Posted by regalo at 21:50Comments(1)ひとりごと

厄除けに行って来ました

2007年01月20日

今日はパパの後厄の厄除け祈祷を受けに、奈良の春日大社に行って来ました。

春日大社はお正月の賑やかさとは違って、しーんと静まり平静を取り戻していました。

とても穏やかな気分で本殿のお参りを済ませ、ご祈祷所でご祈祷を受けました。

私が本殿で引いたおみくじは勿論大吉OK

今年もきっと良い事が一杯あるはずgood

素晴らしい気を感じる事ができました。  


Posted by regalo at 23:51Comments(0)日々の事

うどんって美味し~い!!

2007年01月19日

先日、去年タッチケアコースを終了された詩乃ちゃんのママにオイルをお届けしたら、
「主人の実家から送って来たのでどうぞ。」と言って、
讃岐うどんのセットを頂きました。

今日はパパの夕飯がいらなかったので、ちょっと手抜きのつもりで
頂いたうどんを子供達と食べる事にしました。
説明書通りに茹で、一緒に入っていた特選醤油と、すだち果汁をかけました。
一口食べた瞬間、美味し~いと子供と一緒に叫んでいました。
食感と言うか、のどごしと言うのか、グルメではないので上手く表現出来ないのですが、
とにかく美味しいのです。

やっぱり地元の人のお薦めは間違いないんだ~と思いました。拍手
又、我が家のお取り寄せリストに入ってしまいました。


お店のHPです。↓
  http://www.okasen.com/  関係ないけど宣伝しちゃいますスマイル
  


Posted by regalo at 22:10Comments(0)ひとりごと

観に行けて良かった

2007年01月18日

以前、シードジャパンの百武社長さんが書かれたブログ↓
                        http://seed.osakazine.net/d2006-12-08.html

を読んでからずっと気になっていた映画「プラダを着た悪魔」を観て来ました。観に行くタイミングがなく諦めていた所、大好きな先輩が思いがけず誘ってくれたのです。拍手

とても素敵でそれでいて少し考えさせられる映画映画でした。
終わってロビーに出てエレベーターを待っていると、数人の女性のグループの方達が
結末についての感想を言い合っていました。
「私だったら○○やわ!」
「えーでも良かったん違う?」等など
思わず聞き耳を立てている私達ヒ・ミ・ツ

一つのストーリーでも感じ方は人それぞれ。
きっとそれは自分の今の状況に置き換えて考えてしまうから?

じゃあ私の感想は?

  結末には共感花まる
  私の忘れてはいけない事・譲れない事ってなんだろう・・・・

  

  


Posted by regalo at 21:14Comments(0)日々の事

誕生日石って知っていましたか?

2007年01月17日

先日、妹にちょっと面白いサイトを教えてもらいました。
http://www.istone.org/jewel/birthday.html

誕生石は知っていたけど、誕生日石は知らなかった~

一年の全ての日ごとに選定された守護石だそうです。

私の誕生日石はブルーアゲートと言う石だそうです。(見た事がないアセアセ

宝石からのメッセージは芸術性

何だか私には一番ほど遠いメッセージのような気が・・・


皆さんの守護石は何でしたか?
  


Posted by regalo at 23:41Comments(0)ひとりごと

私も嬉しかったよ~

2007年01月16日

仕事を終えて、携帯チェックをしたら友達からの着信が・・・ 

何かな?と思い電話をかけると、「探し物があるから手伝って大泣き」との事。

失くしたのは車のキーで、場所はそこの子供が日曜に野球の試合をした場所だそうです。

「今晩から雨が降るからどうしても今日中に探しに行きたい!」と言うので、お付き合いする事に・・・


しばらく2人であちらこちら探したけど全然見つからず・・・

でも不思議と私が見つける気がしていたので、友達と離れて別の場所を探し始めたら

黒いキーホルダーを発見拍手ヤッター

自分のじゃないけどすっごく嬉しかったし、なんだかスッキリした気分ニコニコ


友達の喜んでいる顔が見れて何よりだったワーイ





  


Posted by regalo at 23:55Comments(0)日々の事

お年玉の使い道は?

2007年01月15日

今日次男のayu君が学級通信を持って帰ってきました。

内容は①今年の目標 ②将来の夢 ③お年玉の使い道 をクラス全員分掲載されていました。

どれどれと、子供達の書いているのを見て思わず噴き出しそうになりました。オドロキ

それは③お年玉の使い道の所で、なんとクラス33人中24人までが「貯金」又は「銀行に預ける」と書いているのです。


まぁ確かに私も子供には「お年玉は残ったら貯金しとこな!」とは言いますが、
全く使わない訳ではなく、そこそこ自分が欲しい物を買って残りは貯金箱に入れると
言った感じなので、小3の子供達の大半が「貯金」「銀行に預ける」と書いたのにはオドロキですが、そんなものなのかな~っていう感じも・・・


「貯金」するほどたくさん貰っていると言う事なのでしょうか?きっと今の子供達はお年玉を当てにしなくても物が買えるんでしょうね。

ちなみに小学館のアンケートでは今年の小学生のお年玉の平均は過去最高の2万5千円だったそうです。
  


Posted by regalo at 22:46Comments(0)日々の事

主婦でも・・・

2007年01月14日

今日の読売新聞日曜版に興味深い記事がありました。

主婦が主婦業と別の本業を両立させるのは、「決して難しいことではない。」と言う記事です。

まさに今の私にぴったりの内容。拍手

そこでのアドバイスは3つ。

 1.Uターン禁止                                                              女性は(特に主婦)起業・兼業を決意しても、育児や介護、夫との折り合い等いくらでも途中で投げ出す理由を見つけがち。克服するには最初からUターン禁止の標識を立てる。

 2.ギブ・アンド・テイク                                                        最初は自己投資と思って損や無駄をいとわない余裕が欲しいし、対人関係でもテークよりまずギブを心がける。

 3.石橋はたたかず即渡る                                                       チャンスが来たらたとえ準備が不足していてもとにかく乗っかる。女性はとかく慎重に事を構えるが、「ダメモト」で動いてみないと自信に繋がらない。


日々の色々な所にヒントがあるんだアップしっかり目を開いていなきゃキョロキョロ
  


Posted by regalo at 22:01Comments(2)ひとりごと

楽しちゃいました

2007年01月13日

きょうの夕飯は我が家のお気に入りのラーメン屋さんでした。

週末は怠慢になる私です。




















ここはラーメン屋さんですが焼きプリンプリンがオススメなのです。上はパリパリで中はプルプルでと~ても美味しいんですよ花まる
  


Posted by regalo at 23:29Comments(0)日々の事

鞄から出てきた物は?

2007年01月12日

今朝、出勤前のバタバタしている時に、突然我が家の大きな息子(夫)が

「わ~ゴメン!!鞄からこんなん出て来た~オドロキ」と言うのです。何かと思ったら、

なんとそれは年賀状ではないですか・・・

年末に投函を頼んだ、私と次男ayu君の年賀状の一部だったのです。

「うっそ~!!叫びそれは無いよ~」と一瞬ボー然とする私。

今更もう出せないし、暫く途方に暮れました。ガーン

出せなかった皆さん本当にごめんなさい泣き

さすがのパパも責任を感じて落ち込んでいました。


鞄から出て来た物のおかげで、欲しかった鞄をゲットした今日でした。

どんな鞄をゲットしたかはヒ・ミ・ツです。
  


Posted by regalo at 21:08Comments(0)日々の事

誉めるって素敵

2007年01月11日

今日は95歳のおばあちゃんのお宅に訪問看護に行く日でした。


週一回の訪問ですが、毎回私が行くのを楽しみに待ってくれているそうです。


このおばあちゃんとっても素敵なんです。ニコニコ


毎回私を誉めてくれるのです。内容はいつも同じ

「先生、まだ若いわ~ そんな大きな子供さんおるようには見えへんな~」

「まだまだこれからですな~ 楽しみや~」


このおばあちゃん、何度言っても私の事を「先生」と呼びます。


最近は訂正せずにそのまま返事してしまいます赤面


本当に毎回そう言ってくれるのです。そりゃ~95歳に比べると確かに若いですが、真顔で言われる


とかなり照れますね赤面でもやっぱり嬉しいな~


おばあちゃんの言う通りまだまだこれから、がんばるぞ~



私も自分の子供達をもっともっと誉めてあげなきゃ花まる  


Posted by regalo at 22:53Comments(1)ナースな出来事

十日戎でしたが

2007年01月10日

今日は十日戎だったので、近所の戎神社にお参りに行きました。パパはサラリーマンなので、商売繁盛には直接関係ない感じなのですが、私のお仕事が上手くいきますようにと、お願いして来ました。子供達はもっぱら出店目当てなのですが・・・たこ焼き

どんぐりアメを選ぶのに必死な子供達です。  


Posted by regalo at 22:58Comments(0)日々の事

課題が見つかった!

2007年01月10日

今日はシードの勉強会でした。色々な事を気付かせてもらえる

本当に素晴らしい時間でした。まだまだ始まったばかり!頑張るぞ~アップ
  


Posted by regalo at 22:42Comments(3)ひとりごと